辻正浩のサブブログ

せっかくだから俺はこのはてなブログを選ぶぜ

Techcrunch Meetupでのドワンゴ川上さんのSEOについての話

Ustream ~ Guest Speech 株式会社ドワンゴ 川上量生氏

TechCrunch Meetupでのドワンゴ川上量生さんのニコニコ動画についてのスピーチ。

これは面白かったし勉強になりました。
ニコニコ動画は大好きで、 開始当初からずっと見ていますが、そういうことだったのですね。

ちょっとSEOについても話されています。ニコニコ動画を立ち上げる頃の話で、

10分地点位からです。
※要約ですので、私の私見が入っている可能性があります。
--
SEOという言葉に衝撃を受けた。

今(2006年頃)の人は、人間がどう見るかではなくてGoogleのロボットがどうみるかを考えて作るようになっていた。
ユーザーに向く人が100人いて、1人位がGoogleのボットに向いているならカッコいいとおもったけども、どうやらそういう人のほうが多いと聞いて、大きな流れを作っているんだということを感じた。

機械に支配されつつあるネットの中で、機械の影響を一切考えないような、逆方向の視点が考えうるんじゃないかとおいうのがニコニコ動画の着眼点。

SEOとかのネット業界の常識を無視出来るか、ということ。
Google機械帝国に対抗するのが我々のサイトだ。
機械ではなく人間を視点にする。今は、機械の事しか考えていないところばかり。
--

のような事でした。

確かに、私のようなSEO脳の人間には、検索エンジンに評価されづらい『動画+検索エンジンが認識できない字幕』というWebサービスは絶対にやろうなんて思わないです。

しかし、2006年頃、GoogleBotのためのサイトを作っていた人がそんなに居たかなぁ???という疑問がありますし、ユーザーのためよりGoogleのためにサイトを作っている人が多い、なんていうことは今でもそんなことは無いと思います。

しっかりしたWebサービスの方々は、ユーザーのためにサービスを作っていますよね。当然ながら、Googleのために作っているサイトなんて破綻しますし、ユーザーのためを考えるのが当然。

ニコニコ動画は、一ニコ厨としてずっと見ていますが、今はSEOを考えて色々やっていますね。

スタートがどうだったとしましても、ほとんどのオープンなWebサービスはユーザーのためにSEOを考えないといけないのは当然とおもいますし、素晴らしいなぁ、と思います。
 

Facebookに書いていたら長くなったのでこちらに!